「家に引きこもりがちになる高齢者の社会的孤立感の解消」
「心身の機能の維持」
「ご家族の介護負担の軽減」
「外出して人との交流を持ちたい」等、
お気軽にご相談ください!
デイサービスRe;Life(リライフ)では、日帰りでお食事や日常生活上の必要な介護、個別での機能訓練(リハビリ)、レクリエーションを提供させていただきます。ご利用者さまのペースに合わせて充実して過ごして頂けるように努めています。
Re;Lifeの特徴
地域密着型であり定員10名程度と少人数のためお一人ずつに充実したサービス提供が可能。
看護師が在籍しているので安心してお過ごしいただけます。
毎回、個別での機能訓練(リハビリ)を受けていただけます。脳血管疾患後遺症による麻痺、パーキンソン病などの失調、整形外科術後のリハビリなどもお任せください!
サービス内容
デイサービスRe;Lifeの1日
8:30
お迎え
各ご家庭へお迎えにまいります
9:00
健康チェック・ラジオ体操
看護師らにより血圧や脈拍,体温を測定し毎回健康チェックを行います。
記録ノートに日々の様子も記載させて頂き、ご家族さまとの情報共有もさせて頂きます。
全員でラジオ体操も行います。
9:30
豊富なレクリエーション・リラクゼーション
全体のレクリエーションでは運動機能面と認知機能面のそれぞれにアプローチしたものを日替わりで提供。また口腔・嚥下体操なども取り入れており、多方面での豊富なメニューがあることも特色です。ウォーターベッドやホットパック、足浴器もあり空いた時間でご利用いただけます
12:00
食事提供
食事前にはみなさんで口腔体操を行います。
一食650円〜で昼食(お弁当)をご提供。時期によっては行事弁当もあります。
みなさんで美味しいお食事を食べて心も体も元気に!
13:00
個別機能訓練(リハビリ)
リハビリ専門職による個別の機能訓練あり。
在宅生活を継続する上での問題点を分析し、やりたいことを実現できるように個別のプログラムを作成し、日常をサポートします。
エルゴメーターやトレーニングマシンも設備しています。
14:30
おやつ
ご当地のお菓子や和菓子をご提供させて頂きます。
お茶やコーヒーと一緒にほっと一息。
15:00
お送り
順番に各ご家庭までお送りいたします
※送迎時間は日によって多少変動することがございます
季節に合わせたイベントも開催予定です!
例) 七夕、ハロウィン、クリスマスイベント等
レクリエーションでは剣道を用いたエクササイズなども実施しています!
設備






料金表
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|
3時間以上4時間未満 | 350単位 | 401単位 | 453単位 | 504単位 | 556単位 |
自己負担額 | 359円 | 411円 | 465円 | 517円 | 571円 |
4時間以上5時間未満 | 368単位 | 422単位 | 477単位 | 533単位 | 588単位 |
自己負担額 | 377円 | 433円 | 489円 | 547円 | 603円 |
5時間以上6時間未満 | 536単位 | 634単位 | 732単位 | 828単位 | 926単位 |
自己負担額 | 550円 | 651円 | 751円 | 850円 | 951円 |
6時間以上7時間未満 | 555単位 | 657単位 | 758単位 | 858単位 | 959単位 |
自己負担額 | 569円 | 674円 | 778円 | 881円 | 984円 |
7時間以上8時間未満 | 620単位 | 733単位 | 848単位 | 965単位 | 1081単位 |
自己負担額 | 636円 | 752円 | 870円 | 991円 | 1110円 |
加算単位数 | 1回につき | 自己負担額 |
---|---|---|
個別機能訓練加算Ⅰ | 46単位 | 47円 |
個別機能訓練加算Ⅱ | 56単位 | 58円 |
入浴介助体制加算 | 50単位 | 51円 |
サービス提供体制強化加算Ⅰ(ロ) | 12単位 | 12円 |
中重度ケア体制加算 | 45単位 | 46円 |
送迎減算(通所介護施設の送迎以外) | -47単位 | -48円 |
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 国の定める割合率(5.9%) |
介護予防通所型独自サービス費(総合事業) | 1回数 | 2回数 |
---|---|---|
1回につき | 380単位 | 391単位 |
自己負担額 | 390円 | 401円 |
月額料金 | 月5回以上 | 月9回以上 |
1655単位 | 3393単位 | |
自己負担額 | 1699円 | 3484円 |
加算単位数 | 月額料金 | 自己負担額 |
---|---|---|
運動器機能向上加算 | 225単位 | 231円 |
サービス提供体制強化加算Ⅰ(ロ) 要支援1 | 48単位 | 48円 |
サービス提供体制強化加算Ⅰ(ロ) 要支援2 | 96単位 | 97円 |
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 国の定める割合率(5.9%) |
※すべてのサービスにおいて各単位に地域単価(10.27)を乗じたものの1割または2割または3割が自己負担額になります。
別途、自己負担の必要なもの
昼食費 650円 〜 (1回につき)
無料体験随時実施中!
ぜひ、見学・体験にお越しください。
まずはお気軽にお電話ください。
※食事代は別途650円かかります。